ボロネーゼソース(ミートソース)
先日子供との約束でミートソースを作りました。
もちろん今までは市販のミートソースでスパゲッティを食べていましたが、手作りのミートソースはやっぱり美味しかったです。
かかった時間は約4時間(煮込みに3時間)です。
分量はここの材料で6,7人分あります。
休日の時間がある時にでも作ってみてください、絶対美味しいですよ。
ボロネーゼソースの材料
- 合いびき肉…300g
- 玉ねぎ…1個
- 人参…1本
- セロリ…1本
- トマトホール缶…1缶
- アンチョビペースト…大さじ1
- オリーブオイル…適量
- にんにく…1片
- 小麦粉…大さじ3
- 塩コショウ…適量
ボロネーゼソースの作り方
- 玉ねぎ、人参、セロリはみじん切りにする
- オリーブオイルと合いびき肉をフライパンに入れて弱火でボロボロになるように炒める。(火が強いと肉がくっついてしまうので必ず弱火にします)
- にんにくを包丁の腹で潰して、オリーブオイルとフライパンに入れて温める
- にんにくの香りが立ってきたら1を入れて弱火でじっくり炒める
- 20分ほど炒めたら小麦粉を振り入れ炒める。フライパンに焦げ付きそうになるので木べらなどで剥がすように炒める
- 鍋にトマトホール缶、2、4とアンチョビペーストを入れて煮込む
- 塩コショウで味を整える
- 今回はスパゲッティと和えて頂きました。
ポイント
- このレシピでは小麦粉を使っています、ソースにとろみを出すためです。
- 炒めた野菜に小麦粉をいれると焦げ付きそうになるので弱火で焦げ付きを剥がすように炒めて下さい
- 仔牛のカツレツや鶏肉料理のソースとしても使えます
関連するレシピ
タグ
カテゴリー:ソース
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
コメントをどうぞ
コメントを頂けると管理人は元気百倍です(*^_^*)
コメントに画像も追加できますので、このサイトのレシピで作ったり、ご自身でアレンジした料理の画像をぜひ見せて下さい。
コメントありがとうございます